2010年 04月 02日
香川・こんぴらさん |
うどんを食べた後は、終点の琴電琴平まで行くことに。
お腹もいっぱい、のどかな風景の中をゆっくり走る心地よさに、いつの間にかグーグー寝てしまいました。
目が覚めたのは終点「琴電琴平駅」。「あ~良く寝たね~。」って言うくらい熟睡できました^^
こちらは駅前の、日本一背の高い木造灯籠。

ここからは、お土産物屋さんの続く通りを人並みに乗って、目指すは金刀比羅宮(ことひらぐう)!
しんどくなったら途中でひき返そうと話していましたが、一旦登り始めると意地になりー・・・
石段785段、御本宮までは参拝して来ました。
さすがにここまで上がると、辺りの空気も気配もぐんと変わってきます。

帰りは下りなのでとっても楽。
息も整ってきて、景色に目を向ける余裕も少し・・・。こちらの桜は神戸より1週間ほど早いようでした。

桜に見送られて、こんぴらさんを後にしました。お天気でよかった^^
お腹もいっぱい、のどかな風景の中をゆっくり走る心地よさに、いつの間にかグーグー寝てしまいました。
目が覚めたのは終点「琴電琴平駅」。「あ~良く寝たね~。」って言うくらい熟睡できました^^
こちらは駅前の、日本一背の高い木造灯籠。

ここからは、お土産物屋さんの続く通りを人並みに乗って、目指すは金刀比羅宮(ことひらぐう)!
しんどくなったら途中でひき返そうと話していましたが、一旦登り始めると意地になりー・・・
石段785段、御本宮までは参拝して来ました。
さすがにここまで上がると、辺りの空気も気配もぐんと変わってきます。

帰りは下りなのでとっても楽。
息も整ってきて、景色に目を向ける余裕も少し・・・。こちらの桜は神戸より1週間ほど早いようでした。

桜に見送られて、こんぴらさんを後にしました。お天気でよかった^^
by shoko-style
| 2010-04-02 23:55