2014年 01月 07日
今年の初レッスン |
こんにちは。
今日は、今年最初のレッスン。
皆さんお元気そうで何よりでした^^
久しぶりに賑やかな時間~♪
まずは、昨年からお約束しておりました、アーティシャルフラワーのアレンジメントレッスン。
こちらは、以前、ピンクの可愛いアレンジメントをお作り下さった生徒さまのオーダーレッスン。
その時のピンクのアレンジメントを贈られたお友達の方が、再度、生徒さまにオーダー下さったというわけなんです。
今回は、器持ち込みで、お花はオレンジと黄色。マーガレットのようなお花でというオーダー内容でした。
そうして完成された作品がこちら。
素敵に仕上がっていらっしゃいました♫

こちらのアレンジメントは、綺麗にラッピングして頂きました。ラッピングして頂きますと、より一層素敵に見えるから不思議です。
そして、定期レッスンはこちらの作品。
希望を伺っておりました、リースです。

少しずつ違うデザインに仕上がっていらっしゃいますね^^
そこがまた素敵でした。

今日のレッスンは、新春のイメージで黄色に統一してみました。
けれども資材はグリーンも含め、全く別のものに致しました。
グリーン(葉っぱ)は当然緑色なんですけれど、その色合い様々で、形状や質感も本当に沢山の種類があります。
合わせるグリーンによって、全く違うイメージの作品に仕上がりますので、グリーンはとても重要だと感じます(#^.^#)
そうして、今日はまた、こんな素敵なプレゼントも頂きました。

とっても綺麗な琉球ガラスのグラスです。
どんなデザートを盛ってお出ししようかと、今からワクワク考えています♪
本当にありがとうございました。
レッスン後のティータイムは、お正月ということもあり、鶴屋吉信の「寶(たから)ぶくろ」を。

紙で出来た宝袋。こちらの色によって餡のお味が違います^^
さてさて、次回はバレンタインアレンジメントです!
今日は、今年最初のレッスン。
皆さんお元気そうで何よりでした^^
久しぶりに賑やかな時間~♪
まずは、昨年からお約束しておりました、アーティシャルフラワーのアレンジメントレッスン。
こちらは、以前、ピンクの可愛いアレンジメントをお作り下さった生徒さまのオーダーレッスン。
その時のピンクのアレンジメントを贈られたお友達の方が、再度、生徒さまにオーダー下さったというわけなんです。
今回は、器持ち込みで、お花はオレンジと黄色。マーガレットのようなお花でというオーダー内容でした。
そうして完成された作品がこちら。
素敵に仕上がっていらっしゃいました♫

こちらのアレンジメントは、綺麗にラッピングして頂きました。ラッピングして頂きますと、より一層素敵に見えるから不思議です。
そして、定期レッスンはこちらの作品。
希望を伺っておりました、リースです。

少しずつ違うデザインに仕上がっていらっしゃいますね^^
そこがまた素敵でした。

今日のレッスンは、新春のイメージで黄色に統一してみました。
けれども資材はグリーンも含め、全く別のものに致しました。
グリーン(葉っぱ)は当然緑色なんですけれど、その色合い様々で、形状や質感も本当に沢山の種類があります。
合わせるグリーンによって、全く違うイメージの作品に仕上がりますので、グリーンはとても重要だと感じます(#^.^#)
そうして、今日はまた、こんな素敵なプレゼントも頂きました。

とっても綺麗な琉球ガラスのグラスです。
どんなデザートを盛ってお出ししようかと、今からワクワク考えています♪
本当にありがとうございました。
レッスン後のティータイムは、お正月ということもあり、鶴屋吉信の「寶(たから)ぶくろ」を。

紙で出来た宝袋。こちらの色によって餡のお味が違います^^
さてさて、次回はバレンタインアレンジメントです!
by shoko-style
| 2014-01-07 13:37
| フラワーアレンジメント